WORKS
タカダ創美の実績紹介
テント倉庫 屋根張替え工事
- 張替え・修理




弊社が平成9年に製造をしたテント倉庫の張替えを行いました。製造から23年が経過しており、屋根面はかなり劣化が進んでおり、破れが生じ始めましたが、側面は目立った大きな破れも有りませんでした。一部ハトメが腐食し外れておりましたので、そちらも交換いたしました。製造の当初、お施主様に屋根が早く劣化することをお伝えした所、屋根だけを後で張替えができるようにということで、屋根と側面をセパレートにした作りにいたしました。セパレートな構造でない場合に後で屋根のみを張替えと行った場合、できないことはないことはないですが、鉄骨の改造を伴うため、意外と割高となってしまいます。23年前、まだテントハウスが今ほど多くはなかった時代に、次代のことまで考えられたいた事に感銘を受けました。さらに今回もテントハウスの棟に鳥が止まり傷つけるのが怖いということで、一枚補修用テープを余分に貼る工夫もしております。同じような形のテント倉庫ですが、様々な思いが込められているのだと改めて勉強させていただきました。
DATA
-
施工年月日
2020年5月
-
施工場所
岐阜県養老町地内
-
サイズ
W9.4×L12.6×H4.5
-
製品
テントハウス張替え
-
膜材
ハリケーン シルバー色
「張替え・修理」の
その他の施工実績を見る
-
通路テント張替
ショッピングセンターの駐車場にある通路テントの張替えを行いました。施工前はテント生地の損傷が激しく、破れている部分も多くあり暗い印象でしたが、張替え後は、ブルーのシートがアーチ型のラインに映えて美しく、明るく活気のある印象に変わりました。
ショッピングセンターの駐車場にある通路テントの張替えを行いました。施工前はテント生地の損傷が激しく、破れている部分も多くあり暗い印象でしたが、張替え後は、ブルーのシートがアーチ型のラインに映えて美しく、明るく活気のある印象に変わりました。
詳しく見る
-
ブルペンテント張替え
高校球児が利用するブルペンテントの張替えを行いました。
足元の破れが酷い状態でしたので、裾の補強を追加し、より長くご利用いただけるよう配慮しました。高校球児が利用するブルペンテントの張替えを行いました。
足元の破れが酷い状態でしたので、裾の補強を追加し、より長くご利用いただけるよう配慮しました。詳しく見る
-
店舗用庇テント張替
店舗用の庇テントの張替をいたしました。
破れて傷んだテントを張り替えることで、
店の外観が清潔感のある明るい印象に変わりました。店舗用の庇テントの張替をいたしました。
破れて傷んだテントを張り替えることで、
店の外観が清潔感のある明るい印象に変わりました。詳しく見る